fc2ブログ

2012ゴムシェパード航海記録【23】




本日はwhoさんと昼間のショートコース。
天候も微妙なので、正味2時間半の釣り。
















ポチッと押して頂けると嬉しいです(^-^)

にほんブログ村 釣りブログ ゴムボート釣りへ
にほんブログ村















DSCF3460.jpg

たった2時間半の釣りに参加するとか、
既に病気ですぜ、whoさん(爆)




そんなwhoさんの熱い思いに応えてか?!
海は濁りでまっ茶色(^ω^)



ハッキリ言って、沖でこんなに
濁ってるのって初めてだよ。



ぜって~~~釣れる訳ない。












その考えは、やはり当たっているようで
1時間ノーバイト。

ここ最近、好調だったエリアで釣れない
から、よほどの事です。




諦めて場所を移動。
ブレイクを刻む流し方をする。





すると、ようやくのバイト。
タイ?チャリコ?

でもヘンな感じが・・・















DSCF3462.jpg

何だコレ(´・ω・`)


また得体のしれない魚ゲットん(^_^ゞ


まだまだ知られていない魚が釣れますね。
こんなの初めて釣った。









で、この魚のあとは、
ず~っとノーバイト。



かなりヤバいです。
ついに初の釣果撮影ナシが
近づいてまいりました(≧ε≦● )





whoさん、半ばヤケクソになり

“アドレスさん、あそこだ~~”

と指をさす。





その辺りは、ここ最近いまいちな場所。




シーアンカーも打たずに、
ただ流れに任せて揺られていく。




タイラバでは早いスピード。
正直、タイが来ても離すね、この速さ。





ん、あ~あ根掛かっちゃった、
しょぼぼ~ん・・・・・・




“ゴンゴンゴゴゴゴ~ゴン!!”




ね、根掛かりじゃない!!!




ラスト手前、ドラマが幕開けする!!



オシアカルカッタが初めてドラグを滑らせる!



ジャイアントキリングが真価を発揮する!!















DSCF3468.jpg

で~~ん(^o^)

56cm、2.6㎏

やったねo( ゚∀゚)ノ
















DSCF3467.jpg

諦めていた時の会心の1匹。

正直、かなり嬉しい(^ω^)


やっぱ何かあるね、沖。









これを見たwhoさん、
ヤル気!!




“ゴンゴンゴンゴン”



きた~~~( `ω´*)















DSCF3469.jpg

だはははは、
見よ!この喜びようを!(爆)

これが魚釣りなのだ(≧ε≦● )プププッ








直後、海が大荒れの気配となり
ここで沖上がり。















DSCF3471.jpg

ここ最近の釣果では、
一番の貧果。

でも、何だか妙に満足感のあった釣行でした(^-^)





2012ゴムシェパード航海記録【22】

本日はアンスラックスさんと
ショートコースに行ってきました。



実釣3時間程度。
夏真っ盛りの昼間から出船です(^-^)















宜しければ、ポチッと押して頂けると嬉しいです(^-^)

にほんブログ村 釣りブログ ゴムボート釣りへ
にほんブログ村















DSCF3403.jpg

昼からでも沖に行けば
案外なんとかなったりします。


アンさん、とある理由でどうしても
アコウが釣りたいらしい。


いつも釣れてるサイズが1匹あれば
いいとの事でしたが・・・















DSCF3401.jpg

真鯛、高活性(^o^)


チャリにしては大きいサイズ。
30弱あるサイズが次々に当ってきます。















DSCF3404.jpg

アンさん、最初の強い引き込み!!

どうやらこれは・・・















DSCF3407.jpg

良いサイズの真鯛(^o^)
50あると面白いですね。


“嬉しいけど、ちが~~~う!”
とかいう声が聞こえましたが(^_^;















DSCF3411.jpg

もう一発!(爆)


“嬉しいけど、違うって!!”
と聞こえたような(^_^;















DSCF3412.jpg

アコウを狙うアンさんに、
これまた違う強い引き込み!















DSCF3413.jpg

いいファイトの正体は、
やはりこの魚。
















DSCF3415.jpg

2キロまではいきませんでしたが、
このサイズが出だしたら
かなりファイトを堪能できます。


アンさんは複雑そうでしたが(笑)










更なるファイトが、アンさんを襲う(≧ε≦● )

竿、叩いてるよ~~(笑)















DSCF3418.jpg

これは普通なら嬉しいサイズ。

2キロありました。
でもアンさんには、本命じゃないんだな~















DSCF3421.jpg

嬉しいけど、ちょっぴりショボボ~ン。
どうやら本日はお日がらが悪そうで(爆)















DSCF3419.jpg

私はというと、こんなんばっか(-_-;

“美味しいよ~”と
アンさんは喜んでましたが。















DSCF3423.jpg

そして、ションボリなオレ第二弾・・・

無念のラインシステム作り(>_<)




またしてもビッグファイトで
ラインブレイクしてしまいました(T_T)



今日のは多分、青物でしょうが
私のタイラバタックルでは止められませんでした。

強いタックルを検討するところに来ている様です。















DSCF3424.jpg

30弱のチャリコはリリースと
本日は強気(笑)

それに応えてか、ようやくアンさん本命!


って、小っさ(爆笑)

これでは期待に答えられないようです。


リリースしましたが、
デッドしてしまったので回収。


そんなに深場でもなかったけど
夏はデッドしやすいのかな~









ようやく、私に本命?!アタリ

“こりゃ~良いサイズアコウですぜ!”
とアンさんに威張る。















DSCF3425.jpg

砂の女王でした(´・ω・`)

アンさん爆笑(=_=;



というか俺らコンビ、
いつも船上で

“こりゃ~鯛ですよ~”
とか“こりゃ青物ですよ“
とか言ってるのですが
まともに当った事ないです( ▽|||)


もう、知ったかぶりはやめよう(^_^;















DSCF3427.jpg

まあ、そうは言っても
良いサイズちゃ良いサイズ。

それなりに嬉しい(^-^)



16時上がりギリギリまで
やりましたが、チャリコは高活性でした。















DSCF3430.jpg

3時間弱でこの釣果。

チャリはリリースしてるので
見た目はあんまり釣れてませんが、
活性は高かったです。


本命は釣れてませんけどね(爆)
































2012ゴムシェパード航海記録【21】




ここ最近、5回連続出船中止のイカプロ。
今夜も怪しい天候となってきました(笑)




大雨、雷注意報発令。
当然今回も中止(爆笑)



イカ先生、超ションボリモード。
















よろしければ、ポチッと押して頂けると嬉しいです(^-^)

にほんブログ村 釣りブログ ゴムボート釣りへ
にほんブログ村













朝7時、お外を見ると・・・・



“晴れてるジャン”(-_-;



イカ先生から電話が鳴る。



“逝くぜ!!”(^o^)



そんな訳で、今年初の搭乗となりました(笑)















DSCF3381.jpg

時間もあまりないのに、
やっぱりキャスティング(^_^;

釣れる訳ない。





しばらくして、ようやく分かったのか
観念して沖へ。















DSCF3382.jpg

先生、フグをご所望だったので、
“カナト市場”へ突入。


先生のテンヤ、私のタイラバ
殉職多数。
ワイルドだぜ~(´・ω・`)
















DSCF3385.jpg

ん、これなんだ?
カラーリングから危険な香り。


さすがの先生もリリースだ。

テンヤはカナトとコレが半々で釣れる。

そして、タイラバはスポーツ刈り(>_<)















DSCF3384.jpg

砂場の彼女もお目見え。
テンヤは強いね。

私のは・・・・スポーツ刈り(>o<)















DSCF3386.jpg

先生が“フグは飽きた、アコウが釣りたい”
と仰るので、アコウ狙いへ。

早速、リリース(30くらい)が釣れて
ましたが、先生は断固としてキープを宣言!















DSCF3388.jpg

先生、キープちゅ~もんは、
こんなのからですぜ!(笑)

これでサイズは40です。















DSCF3390.jpg

そうそう、釣れたアコウ達が
ゲソを吐いてました。


アンさんの参考資料となるか!?(笑)















DSCF3391.jpg

もう時間も無いので、最近お気に入りの
エリアで流すと、さっそくチャリコ。

30あるので、先生、もちろんキープ(笑)







先生のテンヤは、ベラの猛攻中(笑)


そんな中、私のタイラバに強烈バイト!!


ドラグがガンガン出されます。
巻きとりしては出されるの繰り返し。


ドラグ出しときゃ、捕れるでしょ~
と甘く見てしまいました・・・








“プツッ”







テンションが軽くなる(>_<)

リーダーを見ると根ズレ。


根の角を忘れていました(大泣)




青物ではなく、鯛のアタリ方だったので、
悔しさが込み上げます(T_T)








ションボリ気分でリーダーを組み直す。


イカ先生は相変わらず、ベラを戯れてます(^_^;










ボートを立て直し、再度流してみると、















ゴンゴンゴンゴン~~~~

ジジジジジ~~~~~~~









ドラマ再来!!!!





今度は今度こそは捕るぞ~~!!

ドラグをある程度固めにし、
ギリギリのやり取りを繰り返す。















DSCF3392.jpg

で~~~ん!!

やったぜ!!ヽ(`Д´)ノ















DSCF3396.jpg

76センチ、4.7㎏

夏シーズンで痩せていましたが、
ナイスファイトでした(^o^)





イカ先生、俄然やる気!!



と、その時!
近くでメーターUPシイラがボイル(笑)

すかさず、先生バイト(爆笑)


もうどこかに行ったマヒマヒを狙って、
ひたすらキャストする。



その後ろ姿は、なんとなくシュールだ(^_^;















DSCF3397.jpg

私は後ろでおとなしく
チャリコなんぞ追加してると、



先生のガンマの後ろにシイラが付く!!!



そして、何事も無く去っていった(≧ε≦● )




ここで、イカプロの忍耐が切れ終了(笑)
















DSCF3398.jpg

時間もあまりない中で、
悔しさと、喜びが織り交ざった釣行でした。


あ、先生はシイラ捕りを宣言してました。
彼に明日はくるのか?!(爆)





PR
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
プロフィール

アドレス

Author:アドレス
福岡でのSUP釣行をUPしております。
体が動く限り(SUPが運べなくなるその時まで・汗)頑張って行きたいと思います(笑)

FC2カウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

PV

PVアクセスランキング にほんブログ村

PR
検索フォーム
RSSリンクの表示
お世話になってます。
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR