罰ゲームじゃん!!(2015ゴムシェパード航海記録【16】)
台風が続き、仕事激務で更新が出来なかったアドレスです。
お疲れ過ぎて更新できず(^_^;
今回は7月15日釣行分です。
あ!!!!
釣れなかったから簡潔に(´・ω・`)

この時は釣れると思ってたんだけどな~~~

乗船はあっちゃん
ズル休み中なので、もちろん黒塗り希望w

それなりのヒラッゴ~があっちゃんに(^o^)
この時までは大盛り上がりだったのですが・・・・

タイラバが丸ボウズにされていく(>o<)
黄金の猛獣が牙をむく(x_x)

終了~~~~
あっちゃん、あまりの釣れなさっぷりに暴れる(^。^;)

アドレス、罰ゲ~ム( ▽|||)
丸ボウズは久々かも(泣)
ゴムボートに興味のある方は
↓

にほんブログ村
浦&バイオ川釣行【9】 ハゼクラは難しい・・・
わざわざ買ってしまいました(^_^;

ダイワ 「ハゼクランク」(赤金)
なかなか使い勝手が良い(^-^)

今日はバイオ川ではなく、“浦”の方へ
実に気持ちのいい天気です(^o^)

釣れると言えば釣れますが、数が出ません。
なかなか厳しい・・・

サーフだとソゲはサービスで付いてきますw
バレましたが、安定のパカモン(極小)の姿もo( ゚∀゚)ノ

ハゼクランクにすると、フグも掛けてきます。
むしろハゼより釣れる(-_-;
巷で言われている程、バイオ川&浦では釣れないのです。
難しい~~~
eneloop
ゴムボートで大活躍中のPS-501CN
電池式なのですが、バッテリーも使えます。
もちろん、めんどくさがりなアドレスは電池使用w

“eneloop” を使ってます。
説明では5年使える!
とか書いてありますが、
ここ最近、電池の持ちが悪く、終盤電源が落ちる事も(´・ω・`)

海上で6時間も浮いてたら、電池も無くなるやん!
とも言いますが(≧ε≦● )
で、新品を又買ってきましたw
魚探が落ちると、ヤル気が無くなりますから(^_^;
これで電源が落ちても万全な体制なのですヽ(`Д´)ノ
ゴムボートに興味のある方は
↓

にほんブログ村
罰ゲーム6(2015ゴムシェパード航海記録【15】)
外はどんよりとした曇り空。
いつ雨が降るか分からない。
そんな天候の時、行くバカは居ないよね・・・・・・

おい!今から行くぞ!!
何故知ってる俺の非番(>_<)
雨だから行かないよ!!(-_-;
と言っても聞かない(´・ω・`)
ボートが有無も言わさず積み込まれる(>o<)

なんかポツポツときてるよ( ̄Д ̄|||
こんな天候で出てるボートなんてウチだけだよ(≧◇≦)!!
そうそう、今回の目的は “漁礁” 探し
さと兄、あまりの釣れなさっぷりに 漁礁を探して今後何とかしたいらしい。

激しい雨が俺を叩く~~♪
何度も言うようですが、こんな天候で釣りしてるボートなんてウチだけだよ(ToT)

そんな状況下ですが、目的の “漁礁” は順調に発見されていく。
アドレス、釣りそっちのけでマークを打つ(≧ε≦● )

おっと!アドレスはボーズじゃないぜ~~~
ちゃんと釣れてるのさ。
リリースだけど(^。^;)

“漁礁” を10個ばかり見つけたところで、遠くに稲光が!!( ▽|||)
もう限界のようです(^_^;
なんか前の野郎がゴネてますが速攻帰還w

実釣30分(゚Д゚;)
当然、この人は罰ゲームさ(≧ε≦● )プププッ
次回頑張れw


ゴムボートに興味のある方は
↓

にほんブログ村
浦&バイオ川釣行【8】 ハゼクラに行ったけど・・・
ハゼクラ、また行ってきました(^_^;
夕方から仕事だったので、昼、ちょろっとですが・・・

バイオ川、満潮です。
凄く釣りにくい(-_-;
底をトレースできません。
ハゼがまれに追っかけてくるのが見えますが、バイトまでに至らず。
どうもバイオ川は満潮ではやり辛い感じ。

で、コイツ等の活性は非常に高い(´・ω・`)
さすがは安定のシバス(極小)

永遠に釣れ続く感じ?!がするので終了です(>_<)
ハゼクラ、簡単そうですが条件はありそうです。
このあたり、今後も追及していきたいと思いますΣ( ̄Д ̄|||
浦&バイオ川釣行【7】 ハゼクラをやってみたw
ウチの近くを流れる “砂漠の川” バイオ川(笑)
ハッキリ言って、条件を満たさない限り何にもいない・・・・
とか以前言ってましたが、実は意外なターゲットが!?
ご近所のマグナムさんがご紹介したターゲット “マハゼ”
どうやら “ハゼクラ” という波が来ているという。
ちょっぴり興味もあり行ってみる事に。

マグナムさんが使っていたルアー
「タイニークロウフィッシュ」
何故か持ってたり(^。^;)

タックルはいつもの適当セット(笑)

邪魔な??安定のシバス(極小)をかいくぐり、

本命ヒット(^o^)
ホントに釣れるんだ・・・
これ、意外と面白い(^ω^)
たぶん、ライトな釣りが好きな方はお気に入りになるかも?!
それなりにコツも要るみたいだし、ゲーム性もあります。

ど干で狙ってみたので、定番のターゲットの姿もo( ゚∀゚)ノ
アドレスのお気に入り釣り認定となりました(* ̄∀ ̄)"b"
世の中、ハゼクランクとかいうのが既に存在するらしい・・・
管理釣り場用のトラウトクランクも良さげ(^-^)

X帽子艇乗船!(11)
X帽子キャプテンが太刀魚調査に行くらしい。
ここは素直に便乗だ(^o^)

バリ早朝(^_^;
ボートセッティング
やっぱり重いSeaPro10 (=_=;

明方、まだ月がキレイ(^-^)
太刀魚船が集結してます。

X帽子キャプテン、早々にヒット・・・・
なんとか大きく見せようとしてますが、その見た目は“ブランカ”が200グラムくらいある計算だぞ(^。^;)

何にも釣れない・・・
X帽子キャプテン、モモって1タックル終了(´・ω・`)
アドレス、アタリすらない・・・

終わった・・・
俺達の太刀魚は今日で最終回(予定?!)
もうなんも書く事ね~~~
アドレス、静かにペンを置くのであった(゚Д゚;)
X帽子キャプテンは“スローJ”なのです(^-^)
X帽子キャプテンはカルカッタ使用
ゴムボートに興味のある方は
↓

にほんブログ村
やっぱ釣れるよね・・・(2015ゴムシェパード航海記録【14】)
今回は復帰第二段、モグリンちゃんとの釣行o( ゚∀゚)ノ
つい先日のさと兄惨敗場所へ行ってみました(^_^;

まずは軽く準備体操
行きの駄賃で近場を攻めてみます(^-^)

ものの5分程度で既に3つ(´・ω・`)
やっぱ釣れるよね・・・・

そのままやってても良かったのですが、夢を求めて沖に行きます。

沖のエリアに着いて一流し目
モグリンちゃん、もう良いアタリ!!
ドラグがギュンギュン走ってます(^o^)

でで~~~んw

69センチ 惜しい(≧ε≦● )
でも十分大きいサイズ
モグリンちゃんもニコニコだ(^o^)
て言うかさ~~~~
やっぱり釣れるよね・・・・

なんでこの人の時は釣れないんでしょう??
ほんとチャリコすら釣れんもんな~(-_-;

沖は木っ端青物祭りとなってます。
ヒラッゴ~がウジャウジャヒット。
シャレで持ってきていたボートシーバス用タックル “BAY BLAZE”が良い味出してますw
![]() |
価格: 感想:0件 |

それ以上にアタリ日な魚がコレ

サイズの割によくファイトするので楽しい~o( ゚∀゚)ノ
モグリンちゃんと“ネリ地獄”を堪能ですw

二人でギャーギャー言いながら楽しんでいたのですが、変に風が吹き出し近場に撤退。
好調に釣れていただけに、後ろ髪が引かれる思いです( ̄ロ ̄|||

しか~~~し、今日は近場も釣れる(^-^)

モグリンちゃん、ファーストアプローチから大型ヒラメ(^ω^)
出来過ぎの状況に顔が緩みっぱなしw

アドレスも負けてませんぜ
中鯛がド~~~ン

ド~~~~ン

ド~~~~~ン
と釣れ続く
サイズは大きいので58センチ
十分満足できるサイズです(^-^)

ここでもヒラッゴ~が遊んでくれたりしてましたが、今度は雨がザーザーと(´・ω・`)
残念ながら潮時となってしまいました。
めげるな さと兄w
たまたま釣れたかもしれんw
次回の罰ゲームで運命が決まる、そんな気がする今回の釣行でした(^。^;)
![]() |
価格: 感想:0件 |
モグリンちゃんのタイラバロッドは “タカミヤ”
賛否両論あると思いますが、使用感はかなり良いです。
今回使用したスロジは “バックドロップ”
アドレスみたいな初心者にも扱いやすいジグです(^-^)
![]() |
価格: 感想:0件 |
沿岸部にウジャウジャ居るヒラッゴ~はコレで遊ぶw
割り切って狙ったら、かなり面白いですよ(* ̄∀ ̄)"b"
ゴムボートに興味のある方は
↓

にほんブログ村