夢を探しに・・・
禁漁間際、夢を追いたくなった。

何も分からぬままひたすら登る

何も分からぬまま竿を振る

滝を登り、崖を降りる
その繰り返し。

ふと思う、この釣りはヒラスズキに似ていると
そんな感じだったら、自分がハマらないはずが無い。
思い描いた通りの軌跡を描いて、毛鉤が水面におちる。
“パチャ”
思い描いた通りに魚が出る。

・・・・・・・・そんなに甘くないよね(^。^;)
夢はまだまだ遠そうです(^_^;
しっかりオチが付いたところで また来年(≧ε≦● )プププッ
あ!淡水ヨコスジフエダイはまだまだ行くよw
今日はレベルラインを使用。
![]() |
価格: 感想:0件 |

にほんブログ村
ジョイクラフトドーリーについて
あ~~~~~~
何というか、ネタ提供してくれますね~~

ドーリーのチューブとか抜けるんかね(-_-;
ドットコムの計らいで、どうやらクレーム処理となるようですがどうなる事でしょう。
お願いの事前連絡しようとジョイクラフトに連絡したところ、けんもほろろに切り捨てられましたけどね(≧ε≦● )
さすが安定のジョイクラフトo( ゚∀゚)ノ
再度ドットコムに連絡したところ、話は通っているとの事なので様子見です。
きっと楽しいネタを提供してくれるハズ?!なのでご期待下さいw
安定の対応、ありがとうございます(´・ω・`)
そうそう、とりあえず一点分かった事がございますのでご報告しておきます。
もしかしたら、ドーリー業界(笑)の常識なのかもしれませんので、間違っていたらスミマセン。
え~~~と、ジョイクラフトのドーリーですが、タイヤ部に何か問題が発生した場合、
修理ではなく交換!!
になるそうです(^ω^)
ようはパンクした場合でもチューブ修理は出来ない、新品買えよ!という事ですね(* ̄∀ ̄)"b"
ドーリーメーカーの常識なのかもしれませんので、自分の常識が間違っていたらスミマセン。
ただ、これから購入を検討されている方が居られたら、十分認識しておいてください。
どのような結果となるのか、引き続き続報をお待ち下さいm(_ _)m
ノーパンクタイヤが良いかもね。
ゴムボートに興味のある方は
↓

にほんブログ村
テンカラ竿
結局・・・・・

テンカラ竿を買ってしまいました(^_^;
ついでにテーパーラインも。
きっと来年には・・・・・
本格デビューするかもしれません。
それまでに幻のオイカワ(笑)を釣りたい(´・ω・`)
![]() |
価格: 感想:0件 |
ハヤ用?にレベルラインも購入です(^o^)

にほんブログ村
お隣りの洗礼(2015ゴムシェパード航海記録【20】)
今回は久々のザキさん
ところが北部九州はとても出せない天候。
波高で壊滅です。
そこで・・・・

かるく?!海を渡ります(^ω^)
ザキさん、初めての九州脱出w

やっぱココだけは安定してるね。
不思議と波風がありません。
一気に沖に向かいます。
沖に着いたら荒れだしました(>o<)
や、やっぱりダメなのか・・・・

まだショア側はやれそうでしたので、我慢して流すと40サイズは出る。

サイズの割に良く引くコイツもお目見え(^o^)
パカモンのファイトに、首を振らない感じ。
あ!自分もホウボウきました!
隣で宣言してますが、

だはははは!
確かに鳴いてますね!(^o^)
鳴き方が違うけどw
なんかお高そうなタイラバセットがズタボロに(≧ε≦● )
こ、今度こそホウボウですよ!
ロッドが曲がりますが・・・・・

だはははは
確かに長ひょろいね、茶色だけど(≧ε≦● )
またまた竿が曲がってるゾ~
こ、こ、今度こそまともな魚ですよ!!
と、思いたい(´・ω・`)
声が小さいゾ(≧ε≦● )プププッ

な、何すかこの魚??
毒魚??
ザキさん、そうとう疑う。
それ、ヨコスジフエダイ。
美味しいよ(^ω^)
※アドレスは食べた事ないけどw
ザキさん、大喜びでキープ。
良く分からんが健闘を祈る(* ̄∀ ̄)
それなりにアタリはあるのですが、とうとう嫌な波がやってくる。
そう!数々の勇者たちを沈めてきた“殺人波”(笑)

ア、アドレズざ・・・ん、も・・・もう無理っすσ(TεT;)
こうして新たな被害記録が更新されるのであった。
ち~~~~んw
乗る前に必ず(^_^;
ザキさんロッドは紅牙
炎月と同じような味付けですが、コチラの方が多少バット部が硬い感じ。
ゴムボートに興味のある方は
↓

にほんブログ村
釣っても釣っても(>o<)
すっかり毛鉤の楽しさに夢中のアドレスです。
ハマるにつれて、ますます“幻のオイカワ(笑)”の姿が見たくなりました。
で、Fukuさんが言ってた事をフッと思いだし、

愛車「アドレス125」に跨って山越え。

とうとうココまで来てしまいました・・・
と言っても古賀から40分程度で着いちゃうけどね(^_^;
さすが本場??
魚影の濃さが尋常じゃない(゚Д゚;)
落とすたびにアタックを仕掛けてくる・・・・・・

カワムツ(>o<)
ココまで来てキミか~~~いヽ(`Д´)ノ
もう入れ食いです。
サイズも少少から大まで。
淀みだろうが、流れだろうがバイトしまくり(-_-;
いかにもオイカワが出そうなチャラ瀬を流しますが、
“パチャ!パクっ!!”

違~~~~~う(>o<)
何処でもかんでも黒々と湧きあがる横ストライプ(ToT)
淡水ネンブツダイを乱発させていると何やら怪しい天気に。

ゴロゴロゴロ
カミナリが近くなり、雨もかなり降ってきました。
残念ながら無念の撤退です。
最後の1匹で〆ようと竿を振りますが、

“ボキッ!!”(ToT)
最後の最後でこの仕打ち(≧◯≦)
安物中古に手を出すのは危険です(泣)

本命エリアを前にして、ガッカリとうなだれるアドレスの姿がそこにはあった・・・・
はたしてアドレスは“幻のオイカワ(笑)”を手にする事が出来るのか!!
オイカワを追い求める旅はまだまだ続くσ(TεT;)
そして・・・・・・・
怒りのあまり
マグナムさんとお揃いのテンカラ竿を“ポチッ”とするアドレスなのであった(`з´)
この値段からテンカラ竿アリ。
興味のある人は試してみても良いかも。
ハヤ竿のポテンシャル
ハヤ毛鉤の釣りにハマりつつあるアドレスです。
何気に寄った「高山質店」で・・・・

ハエ竿を発見!(^o^)
もちろん購入です(^_^;
すぐに家に帰り、購入した竿の具合を確かめに行ってきました。

釣り場が近くてお手軽です。

カワムツはコンスタントにバイトしてきますが、“幻のオイカワ(笑)”は今だ姿を見せず。
そういえば、マグナムさんがオイカワは“チャラ瀬”が良い!と言っておられたな~

ここだ!きっとココにオイカワが居るに違いないヽ(`Д´)ノ
ハヤ竿を振って、流れに毛鉤を入れる。
“パチャ”
ヒ~~~~ット!!

ちがーーーーーう!(>o<)
何処に入れても、淡水ヨコスジフエダイ(笑)がバイト(´・ω・`)
まだまだ経験不足です(^_^;

とは言え、次元の違うハヤ竿の柔らかさ(^_^; に感動しっぱなし。
フライの様に竿を振ってポイントに入れるやり方に、心が踊りました。
この釣りの魅力が分かりつつあるアドレスでした(≧ε≦● )
マグナムさんのテンカラロッド。
いつかは手にしてみたいところです(^o^)
わび・さび の釣り??
アドレス家のご近所に住まわれておられるマグナムさん
幅広い釣りをされる方なのですが・・・・・
その幅広い釣りが、アドレスの好奇心を的確に突いてくるので 実に困ったもの(^_^;
今回は・・・・・・
こんな釣りを紹介されてました(゚Д゚;)
↓
「早速使ってみました♪」
もちろん真似してみます(^_^;

ぶしょう鈎本舗 “はや毛鉤”
各種購入し いざw

“ひばり”で今日はいってみよう!(^o^)

仕掛けがイマイチよく分からないので、メバル用のラインに“メバトロボール”を付けて飛ばしてみる。
そうそう、今回は娘が一緒に行きたいとの事で同行しております(^-^)
ハヤがウロウロしている場所を流してみますが、
全然釣れません(-_-;
魚はウジャウジャ居るのですが、見向きもしません。
マグナムさんに直電!!( `ω´*)キリッ
・・・・・・・どうやら釣り方自体は合っているらしいのですが、時間帯や流し方に問題があるとの事。
基本、マヅメが良いそうです。
まだマシかもと言う事で上流へ。
すると、

偶然1匹釣れる(^o^)
この1匹から、コツというか流し方が分かってきました。
それとは別に問題点も(´・ω・`)
当たるには当たる。
けど・・・・
毛鉤よりも、メバトロボールに反応するハヤ達(゚Д゚;)
当然なかなか毛鉤にアタックしません。
マグナムさん曰く、テンカラ用ラインでなくてもいいので、
フロロの3号あたりを道糸にしてラインの自重で飛ばせばいいとの事。
メバル用細ラインで非常に使い辛いですが、ボールを外して反応を見ます。

すぐにヒットo( ゚∀゚)ノ
ようやく分かってきました(^-^)
ですが・・・・

娘に竿を奪われる(ToT)
せっかく分かってきたのに~~~(>_<)
“あ!何かキタ!!(^o^)”

本日最大のカワムツが(-_-;

“ハヤ釣り、面白いね(^o^) ”
良かったですな~(´・ω・`)
こうして川魚をマジマジと見て思うのですが、海の魚とは違う美しさがありますね。
マダイとかが日本の雅な美しさなら、川魚は日本のワビサビな美しさがある気がします。

釣り方を掴んだあとは、コンスタントに釣果が伸びます。
ただ、姿を見たかった幻のオイカワ(笑)は釣れませんでした(^。^;)
オイカワまでの道のりは遠そうです( ▽|||)

娘も満足したのか、終始ご機嫌な一日でした(≧ε≦● )
アドレスは極安渓流竿を使用しましたが、少々値が張るロッドも実は欲しくなります(^_^;
申し訳ありません・・・・
先に謝っておきます・・・・
ゴムボ リールについてです。
あれだけ “ゴムボキャスティングは5000番で十分さ”(シマノ派)
と言ってましたが・・・・

前々回のトップゲームの際、5000番の限界を感じ買ってしまいました(^。^;)

やっぱデッカイな~~~

頑丈そうです(^o^)
これなら沿岸青物程度には負けないでしょう(^-^)
10キロとか居ないでしょうしねw
とりあえず、ラインは様子見で4号あたりを選んでみました(^ω^)
4号で様子見です(^-^)
ゴムボートに興味のある方は
↓

にほんブログ村
当てる男(^o^) (2015ゴムシェパード航海記録【19】)
今回は久々、WHOさん乗船(^-^)
結構ぶりな感じ。
確かノーバイトで終了していたはずだから・・・・・
“ボート釣果、貯めてる分を下ろす!”
と気合い十分(^ω^)
※WHOさんもブログされてます(^o^)
↓
コチラも見てね(^ω^)
ジギングで狙ってみると、早速

最近のターゲット、そこそこネリを釣りあげご機嫌(^-^)
しかも続けて・・・・

“また来ましたゼ!”

“うぉ~~~~~”

“うがぁ!!!!!!”

“ぜぇぜぇ・・・・・・ 獲ったぜ(-_-; ”
この辺りではなかなかのサイズだが、慣れないジギングで相手はネリ。
腕がプルプルしているぞ(≧ε≦● )
ちなみに、後ろでアドレスもヒットしていたのですが、

違--------う!!(>o<)
同じ場所に落としてコレかい!
諦めきれないアドレス、WHOさんがネリパワーでダウンしている隙に、

げーーーーーーっと!!o( ゚∀゚)ノ
なにげにこのサイズ、自分のボートでは初めてだったり(^_^ゞ
※嬉しさのあまり、珍しく持って帰りました(^。^;)
二人してネリパワーを堪能した後は、タイラバゲームに移行。
早速、

“何かデッカイのがきた~~~~”
ドラグが滑る滑る
が!!

途中で、
すこ~~~~ん
と外れる( ▽|||)

しか~~~~~~し!!!
外れたタイラバに、間髪いれず又なんか大物ヒット!w(°o°)w
今日のWHO氏は神掛かってるぞ(°o°)

でで~~~~ん

今年、うちのトップサイズ(゚Д゚;)
ドヤ顔っすよ、ドヤ顔(´・ω・`)
WHOさんの勢いが止まらない(゚Д゚;)

“オラオラオラ!!!!”
“また何かきましたゼ!!”

“どうよ!”

“どうよ!!”

“ぷはぁ~~~~ 最高だゼヽ(`Д´)ノ ”
一日まるまる楽しんだWHO先生なのでした。
え?アドレスは?って??
聞かんで下さい。しばらく旅に出ます(´・ω・`)
WHOさん、実はよかろうもん君からバイオを借りての釣行。
このリール、値段の割に悪くない(^_^;
アドレスはディープライダーにジガーで。
ネリパワーに負けない強引ファイトが可能ですo( ゚∀゚)ノ
ゴムボートに興味のある方は
↓

にほんブログ村
ハゼクラ・バイオ川を外してみた(^o^)
今までハゼクラと言ったら、近所のバイオ川に行ってましたが・・・・
あまりにも釣れないので、場所変えてみました!
あ、今回の釣行は7月終盤に行った分です。
今はどうか分からないので、参考にされる方は注意してください(^_^ゞ

ハゼクラ・ピー なる物を購入(^o^)
この釣りにハマりつつある自分・・・

もうココしかないでしょう!!
ココで釣れなきゃ、もう何処も釣れんよ!!

いきなり大物ヒット!o( ゚∀゚)ノ
これは期待できそう(^ω^)

なはははは、ガンガン釣れるゼ(* ̄∀ ̄)"b"
サイズは中型?中心ですが、

大型も混じるのであります(^-^)
やっぱハゼと言えど、場所は重要ですな。
ちなみに、ポイントというかエリアですが・・・・・・
何処でも釣れました(≧ε≦● )
そろそろリールにガタがきているのですが・・・・
これ評判良いみたい。
これにするかな~~~
の・・・のらね~~~(2015ゴムシェパード航海記録【18】)
なんと、8月中は全く釣りに行けてないアドレスです(゚Д゚;)
8月最終、ようやく行けました(^_^;

乗船はよかろうもん君
この人はご存知の通り博多荒男
ことごとく中止で、久々の乗船ですw
時期がら やはり青物
青物中心でプランを立ててます。
季節の魚、

ネリをジギングで狙ってみますが、よかろうもん君が掛けた1本飲み(´・ω・`)
付いてきた時は、ウジャウジャ居たのですが、あっという間にどっか行っちゃいました・・・・
サイズがそこそこ良いので、楽しみにしていたのですが(>_<)

ネリ狙いに見切りをつけ、キャスティングです。
近海トップなんで、ルアーサイズは160以下
バコバコ出ます(^o^)
出るのですが・・・・・
全然のりません(>o<)

ようやく釣れましたが、この1本がヒットするまでに、既に7回のミスバイトが( ̄Д ̄|||

よかろうもん君にも(^o^)
ミスバイト連発で、ようやくの1本に笑顔(^ω^)
ミスバイトに苦しみながら、3本ほど掛けた後に潮が止まり、なんとなくキャスティングは終了。
上がり前の〆で、帰り道タイラバやってみます・・・・・・・

・・・・・・・・今日1番がヒット(´・ω・`)

今日1ヒットにもかかわらず、キャスティングで出なかったサイズに気分は台無し( ▽|||)

よかろうもん君にもグイグイ引き込まれるファイトが!!

根ズレで切られてしまいました~~~~
ち~~ん( ̄Д ̄|||
もう5000番では、近海キャスティングと言えど限界が・・・
8000番を買うか迷ってます(゚Д゚;)
ゴムボートに興味のある方は
↓

にほんブログ村