fc2ブログ

久々の参戦



お仕事がひと段落ついたとの事で、今回は盟友



モグリンちゃん




参戦です(^o^)


いや~~久々だなーw










DSCF2995.jpg

当然、業法が改訂されている事など知らないので、柿色高性能を装着させる(^^)

ちょっと嫌そうですw







柿色が嫌なら買ってくれよw















DSCF2998_201809222049019b5.jpg

最初から釣れるシバス。

群れてますな。















DSCF3001.jpg

モグリンちゃん復帰最初の1尾はアコウ。

なかなかのサイズ(^^)















DSCF3002.jpg

そうそう、本日もスーパーライトジギングです。

タイラバにはアタリもありません(´Д`)




スモールジグにはひっきりなしにアタリ。




DSCF3004_201809222055274bd.jpg

これが(^o^)


大量に群れております。


で、群れから外れると、















DSCF3005_20180922205529dc9.jpg

ゴムボではありがたいサイズのヤズがヒットします(≧▽≦)

タックルがスーパーライトなだけに ガンガンファイト。















DSCF3008.jpg

流しっぱなしですが、砂底でもお構いなし。

こんなのは珍しい。















DSCF3009.jpg

前も当然ヒットしており、















DSCF3010.jpg

ネリまみれになっています(;´・ω・)

旨いから持って帰るらしく、〆作業が大変(-_-;)















DSCF3012.jpg

こんなに喜んでいたら、操船冥利につきますw















DSCF3015_20180922210552569.jpg

このサイズのヤズが入っているという事は、そのうち良いサイズのヒラゴもくるかも(^^)














DSCF3017_201809222110260fb.jpg

潮流れが止まる直前、本日の〆となりそうな1枚(^^)

食べたかったそうで、喜んでおりましたw



というか、もちろんこの後も続行したのですが・・・・















DSCF3022.jpg

潮が変な流れになったとたん、指サイズのフグ&キャプテンE・S・Oの猛攻(;´Д`)


ほぼ入れ食いとなり、よせばいいのにモグリンちゃんはタイラバを使って全滅していました(^^;



※諦めてジグ使ったらダブルヒットw














DSCF3023.jpg

アドレスはミニミニネリが奇跡的にヒットし、これが〆(^^;


ラストは今一つ締まりませんでしたが、なかなか楽しんだ一日でした(^^)







キャプテンE・S・O、小さいのがウジャウジャ(-_-;)

にほんブログ村 釣りブログ ゴムボート釣りへ
にほんブログ村



SUP釣行 出したら雨が・・・



仕事で訪れたお客様との会話中でも、遊ぶことばかり考えているアドレスです。



家に帰ると、バイト野郎が “ゴッシーが釣れてるよ!”

と言いだした。


早朝、メチャクチャ釣れて満喫したらしい(-_-;)




雨が降りそうでしたが、ご近所のクジラ海岸に出撃!!










DSCF2982.jpg

いつものように、バイオ川からのアプローチ。

満潮近いので、河口付近も安定しています。















DSCF2983.jpg

クジラ・・・・

もう魚は居ないと考えてよさそうです(^^;















DSCF2985.jpg

タイラバの方は、最初の落としからバイト!!

70近いシバスです(^o^)



ここでよせばいいのに、ファイトシーンを撮影!とか思って、カメラを構えていると・・・



“ぽろっ”



とタイラバフックアウト(;´Д`)



しょんぼり・・・まあまた釣れるやろ(;´・ω・)




と思ってたら、なにやら怪しげな雲がモクモクと(>_<)















DSCF2992.jpg

ポツポツと降り出した(;´・ω・)


ついでに、鯖?みたいなのがボイルしだす。















DSCF2986_20180916123826c9d.jpg

サゴシやんけ~~~!!

小っさ!!(; ・`д・´)


もうサンマと変わらんほどだ。


引きもしない(-_-;)




そうこうしていると、強烈な大雨となった・・・・















DSCF2993.jpg

続行不可(´Д`)

釣果:サンマサゴシ1(T_T)















DSCF2994_201809161238306f1.jpg

SUPは大雨でオート洗浄となりました(-_-;)









ションボリな内容

にほんブログ村 釣りブログ ゴムボート釣りへ
にほんブログ村




バイト野郎とセイゴ対決(笑)



大学が夏休みでゴロゴロしていたバイト野郎が、




“バイオ川でセイゴ対決だ!!”(゚∀゚)




と言い出した。







DSCF2972.jpg

近所なのでチャリで移動。

チャリで釣りに行くなど30数年ぶり(^^;















DSCF2973_201809151553323eb.jpg

バイト野郎のホームらしく、慣れた感じで降りていきますが・・・・



とてもオッサンが行く場所ではありません(´Д`)



しかもノーバイト・・・






そこでオッサンの鉄板ポイントに連れて行く。















DSCF2976.jpg

だはははは

一投目からヒット(^o^)


釣れないという事は無い!!それが鉄板ポイントw

サイズは小さいけど(^^;















DSCF2978.jpg

ここでの釣りに慣れていないバイト野郎は撃沈(≧◇≦)

まあ釣り方を教えなかったからね(゚∀゚)


こうして大人の汚さを知っていくのだw





大人はズルい(^^)

にほんブログ村 釣りブログ ゴムボート釣りへ
にほんブログ村


バイト野郎と渓流風(笑)



家でゴロゴロしていたバイト野郎が、


「犬鳴川にヤマメが居るらしい!!」

「連れて行け!!」




と絡んできた(-_-;)



アドレス、仕事から帰ってきたばかりなのだが(;´Д`)



そもそも犬鳴にヤマメなんか居ないよ!!(; ・`д・´)















DSCF2947.jpg

押し切られた(´Д`)


免許取って、大分とかに勝手に行けよ(-_-メ)















DSCF2950_20180905205559dd4.jpg

ノリノリで進んでいくバイト野郎。

釣れんのにw















DSCF2953_2018090520560083d.jpg

アドレスはいつものテンカラ仕掛け。

渓流風ハヤ釣りですw





















DSCF2951.jpg

すぐに釣れます(^o^)


ん?これいつものカワムツじゃないね(;´・ω・)

何なんだろう??















DSCF2957.jpg

果敢にハードルアーで攻めるバイト野郎。

釣れるわけないやん(;^ω^)















DSCF2954.jpg

“おりゃ!!キタぜ!!”



うそ~~~ん( ゚Д゚)






さっきの得体のしれないハヤ?の大型(>_<)


マジなのか?!(´Д`)






とは言ったものの、バイト野郎もヤマメなんか居ないことに薄々気が付いてきた模様(^^;




“もう良いや、脇田でカワムツ釣ろう!!”




もう帰ろうよ(;´・ω・)
















DSCF2965_20180905211118d9a.jpg

カワムツ釣りなら負けんぜ~~


※結局、来ている・・・




どうや~~と見せつけに行くと、















DSCF2968.jpg

テンカラで釣れるサイズより大きいのを釣っていた・・・・

しかもスピナーで(-_-;)














DSCF2970_20180905211121e4a.jpg

“ジャンジャン釣れるぜ!!”



なんでスピナーで釣れるんだよ!!(; ・`д・´)


大型サイズばかりを抜いていくバイト野郎(>_<)















DSCF2971_20180905211122298.jpg

テンカラ敗北(T_T)


しょぼぼ~~~ん









いつかテンカラの恐ろしさを見せつけてやる!!

にほんブログ村 釣りブログ ゴムボート釣りへ
にほんブログ村


厳しい水温



せんちょ~行けますね!(^o^)



8月ラスト前日、あっちゃんから連絡が来た。



出船予定日でしたが、前々日に出船していたガンマ先生から「水温高すぎて釣れんぜ!!」との話もあり、全くヤル気ゼロ(-_-;)















DSCF2933_20180902123000d96.jpg

“奇跡を信じるのだ!!”


あっちゃんは気合ですが、もうその言葉は聞き飽きたよ(´Д`)



そして水温高すぎ。確かにヤバそう・・・

お風呂のぬるま湯みたい(;´Д`)



















DSCF2935.jpg

ガンマ先生の前振りの通り、全くのノーバイト(;^ω^)

フグやキャプテンE・S・Oすら当たりません(>_<)



あっちゃん、すでに諦めモードでオニギリを頬張ってますがw







そういう油断している時こそチャンス!!w



“ゴン!!”



と鈍いアタリが来た!!




ファイトはあまりありませんが、なかなか重たい。















DSCF2936.jpg

やったぜ!!(^o^)


釣れてない中での嬉しい1枚。


なかなかのサイズです。




あっちゃんが覚醒しますが、その後はやはりノーバイトw










釣れない時はパカモン狙いが今年の定番。

早々に砂狙いに行きます。















DSCF2938.jpg

裏切らない釣果w















DSCF2941.jpg

ただ、狙いのパカモンもそこまでヒットはありません。

まれ~~にヒットするくらい(;´Д`)















DSCF2945_20180902124615b78.jpg

まあ前は全然釣れてないので贅沢言えんかw















DSCF2943.jpg

大物といえるサイズもヒットです。

最近、SUPでこのサイズ釣れてないな~



やはりお湯だからでしょうか? そこそこの深場に居ました。














DSCF2946_20180902125227897.jpg

あっちゃん、しょんぼりフィニッシュ(;^ω^)

来月、頑張ってくれw








来月もまだ無理かも(^^;

にほんブログ村 釣りブログ ゴムボート釣りへ
にほんブログ村


PR
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
プロフィール

アドレス

Author:アドレス
福岡でのSUP釣行をUPしております。
体が動く限り(SUPが運べなくなるその時まで・汗)頑張って行きたいと思います(笑)

FC2カウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

PV

PVアクセスランキング にほんブログ村

PR
検索フォーム
RSSリンクの表示
お世話になってます。
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR