SUP釣行 オフショア風は怖い
仕事中、雨が降っていようとも遊ぶことしか考えていないアドレスです(^^)
仕事終わり、雨がジャンジャン降っていたのですが、家に帰ると止んでおりました。
風も微風予報。
こりゃ行くしかないでしょう!(^o^)

いつものクジラ海岸
予想外に波が高い(-_-;)
凪予報じゃなかったんかい!(; ・`д・´)

それでも風は無いので、怖さを克服できればイケそうです。
う~~~ん、ゴムボじゃ躊躇しないが、SUPだと怖いね。
波高1.5と言ったところでしょうか。
タイラバにはアタリが無いので、持ってきていたSLJに手を伸ばします。

のわっ!!
いきなり来た!!(゚∀゚)
グイグイ突っ込んでいきます。

本命の1本(^^)
今年のクジラ、初シバス。
ヒットジグはこの前のフリップです(^^)
すっかりお気に入り(^^;

SUPでは有難い1本。

もうちょっと大きいかなと思ったのですが、そこまでのサイズではありませんでした。
ただ、この時期のシバスにしては、コンディションが良い。
丸々していました。何喰ってるのだろう??

さあこれから!!という時、予報に反したオフショア風が吹き出す(-_-;)
しかもまあまあ強い(>_<)
沖へ沖へと流され出したので、初心者のアドレスは恐怖。
泣く泣く釣りを断念しました(;´Д`)

良さそうな感じだったけどな~無念(>_<)
SUPのオフショア風は怖い
↓

にほんブログ村
フリップ
あっちゃん でーーーす(^o^)
せんちょ~明日はイケますな!
前回、脱イカ宣言したあっちゃん。

やっぱ魚釣らないと!w
イカが入ってきていますが、そんなのはバリ無視で沖に(-_-;)
本日は旧ホームエリアに来ています。
青物が入っているそうなので(^^)

途中の崩れ漁礁 “通称 おみくじエリア”で本日の占い。
“オモック”を落として大吉を勝ち取る(笑)
あっちゃん、横で目を丸くしていますが、こんなので釣れるとは思えないよね(^^;
![]() | 価格: 感想:0件 |
沖エリアに到着しました。
あっちゃん、ギャロップに替わる新たなジグを模索し、
“ショアフリップ”(40g)を選択。
このフリップがいきなり結果を出す!!

“ガツガツガツ”
“ギュイーーーン!!”
引き込まれるロッド。
スーパーライトタックルなので無理は出来ませんが、ここは安全エリアなのでじっくりとやり取り。

序盤から嬉しい獲物。
ゴムボではありがたいサイズのヒラゴでした(^^)
あっちゃん、前回に引き続き結果を出す。
だが、その後はパッタリ。
潮がイマイチ動かず、アタリは遠い。

期待のオモックも今一つ。
釣れるには釣れるのですが、こんなもんじゃない感が(>_<)

あっちゃんが暴れ出す(-_-;)
場所移動を迫られます。
ここは沖エリアを横にスライドするか、ショア側のブレイクラインにするか・・・・・
かなり迷いましたが、あっちゃんの“後押し”でショア側のブレイクラインに(;^ω^)
すると移動中、あちこちでボイルする群れに遭遇。
群れにキャストしますが、これはヒットしない。
しかしながら、下に落とすと“別の群れ”??と思われる魚影が!!

ギュンギュン引き込まれます(^o^)

正体はヤズ。
ヤズの割に結構なコンディション(^^)

シバスも混じっております(^o^)
イワシあるところ何処にでも参戦してきます。

ヤズまみれとなりました(^^;
いや、ヤズ地獄でしょうか。
落とせばヒットしてくる状態に。

あっちゃん、ここぞとばかり抜きまくりますw

稀にサイズの良い奴も混じってきます。

アドレスも偶然持っていたフリップを投下しております。
自分は通常のフリップ40g
ショアフリップと何が違うのかイマイチ分かりません(^^;

あっちゃん&アドレスの救世主ジグとなりましたw
帰ったら購入しなきゃ(^^;

船上は乱戦状態(; ・`д・´)
度々のダブルヒットで、ロッドが前後ろと交差しまくり(;^ω^)

もう疲れちゃった(;´Д`)
まだまだ釣れそうでしたが、どちらともなく引き上げのサインが(^^;

そうそう、上がる前にゴムボアプローチポイントのちょい沖合で何気にタイラバを落としたら、まあまあのサイズが(^^;
今年の初真鯛をマーク(^^)
こんなところに居たんだね(^^;
タイはよく分からん場所に居ます(-_-;)
↓

にほんブログ村
くじら海岸の貝掘り
仕事終わり、今日は海状態が良いのでSUP行くぜ!!と家に帰ると、
“子供の日なんだから何処か連れて行きなさい!”
“貝掘りに行きたいらしいわよ”
奥さんから釣り禁命令が(;´Д`)
今日みたいな条件の良い日は滅多にないのに(ToT)

SUPホームの“くじら海岸”です。
子供の希望はマテ貝のようでしたが、沖アサリで我慢させます(^^)
※行橋まで行くのは遠いですから(;^ω^)

娘、大型アサリをヒット!?させ大喜びのようです(^^)

そして意外なことに子供以上にハマる奥さん(;^ω^)
アグレッシブに狩りを楽しんでおります(;´・ω・)
どうやら狩りのコツを掴んだ模様・・・

大漁とは言えませんでしたが、十分満足できる釣果??(;^ω^)
娘も奥さんも喜んでいたので、まあ良しとしておきましょうw
※娘がエギを拾ってましたw 帰ってバイト野郎にあげるそうです。
たまにはね(;^ω^)
↓

にほんブログ村
二度と来るかー!!(と言っております・笑)
ゴールデンウイーク真っただ中ですが、ローテーション会社なので全く関係のないアドレスですw
ゴールデンウイーク中に釣りなんかいけるか!と、ゲームを始めます(^^)
今、ハマってやってるのは、
「ウイッチャー3ワイルドハント」
評価は最強の神ゲーです(^o^)
アドレスはブラビケンの殺し屋“リヴィアのゲラルト”となり、モンスター討伐に勤しみます。
で、この主人公ゲラルドおじさん、もう結構いい歳ながら女性にモテモテ。
本日も女魔導士「キーラ・メッツ」とエロい行為に持ち込みです(-_-;)
※PS4版は規制の関係から変な感じになってますが、PC版はカット無しっス(゚∀゚)
さあさあここからお子様にはお見せ出来ませんぜ!!との良いところで・・・
“ガンバ、ガンバ、ガンバと仲間たち~♪”
肝心?!なシーンに水を差すムカつく不快音(怒)
“俺だ!ガンマ先生だ!!”
“お前、どうせ暇なんだろ”
“しょ~もないお前の事だから、ゲームしてたに決まっている!”
“今からエギな!”
“ボートは持ってこなくていいからな。現地4時集合だ!!”
“ガシャン!!
プーッ、プーッ、プーッ”
アドレス:(´・ω・`)
ふと気付くと、エロイシーンは終了していたのであった・・・・許すまじ(-_-;)
4時、現地でボーっと待っていると、
ん、なんか大人し目の車が来た。

“おっす!今日もやったるで!!”
いつも無駄に元気が良い(-_-;
あれ?DQNカーは??
“壊れた・・・ディーラー行きだ(;´Д`)”
神は居る!と思った(゚∀゚)

サクッと用意を終わらせ、カッチョつけるガンマ先生。

ん??なんか新しい魚探が付いてる。
ホンデックスPS501SNが壊れたそうで、現行のPS-611CNを買ったらしい。

“逝くゾーーーー!!!”
フルスロットルでイカエリアに突入するガンマ先生(^^;
が!ここでまた先生が良い時間帯にもかかわらず、とんでもない事を言いだす(;´Д`)

“こんな丸いイカしか釣れん場所はスルーだ!!”
“一気に島まで行くぞ!!”
いやいやいや、あんた、ここからどんだけ時間が掛かると思うんだい?(;´・ω・)

遠くにポツンと見える島。
目的の有名エリアです(^^;
ここ行くんだったら、もっと別の場所から出せばよかったのに・・・

案の定、怠くなってきたのかこの表情(^^;
2馬力じゃ遠いって。

1時間以上かけて到着(-_-;)
久々に来たな~
手漕ぎ時代にはお世話になりましたw

いつきても雰囲気良いですね。
先生がウイードワールドを果敢に攻めている横で、引っかからないように砂地を狙うアドレス(^^;

釣れた(;´・ω・)

そしてまた釣れた(;^ω^)
隣で目が三角になって不機嫌なガンマ先生(^^;
潮が走っているウイードなんか関係なさそうな場所へ撃ち込む。
“ジーィーーーー!!”
久しく聞いていない大型イカの走り!

やったゼ!!
久々の大型(≧◇≦)

この1パイで大満足です(゚∀゚)
ありがとう、ガンマ先生!!

と思ったら、横でモジモジリーダーを組んでいました(^^;
エギが吹っ飛んだらしい。

“何見てんだよ!!”
超不機嫌モードとなっておりました(;^ω^)
結局、この3ハイ以降、な~~~んにも釣れなくなる。
戻りつつ撃つもののヒットは無い。
最後のワンド、シモリが点在する良い場所にきました。
“バフッ”
おや?なんかイワシの大群が逃げ回っています。
“バフッ”
イワシあるところこの魚アリ。
すかさずエギからミノーに変更。

一撃でヒットです(^o^)

サイズは大したことありませんが、ここにきて嬉しいシチュエーション。

ガンマ先生が興奮してバイブレーションをキャストしますが、ヒットはするが水面ですっぽ抜け。

オイオイ!!
抜けたバイブレーションがアドレスを襲う!!(;´Д`)
ガンマ先生のニヤケ顔がムカつきます、許すまじ(-_-メ)

“わはははは!”
“入れ食いだ!!”

“イカなんかやってる場合ではないな!!(゚∀゚)”
“やっと本命が来たぜ!”
おいコラ!!
あんたエギングオンリーだ!と言ってたじゃないか!!(; ・`д・´)

ガンガンヒットしてくるシバス達。
イワシに狂っております。

“むほほ~~~”
“シバスさいこ~~~”

ここぞとばかり乱獲するガンマ先生!
ついに最後のドラマが訪れた!!!

なにやら違うアタリがあった先生。
寄せてくると、結構なサイズのヒラメです。
ボート上ではしゃぐガンマ先生。
あんた早く寄せすぎだよ!
水面で激しく首を振るヒラメ。
“ポロっ”
ガンマ先生:(;´Д`)
アドレス :(;^ω^)

日本中が感動の涙に包まれた!
神は確実に居られる(^o^)
こうして入れ食いの幕が閉じた・・・・

“もうこんな場所、二度と来るか!!!(ノД`)・゜・。”
気持ちのいい太陽の下、ガンマ先生の雄叫びがこだまするのであった(笑)
本日はバイト野郎のエギロッドを拝借してきましたw
ここは玄人向きですな
↓

にほんブログ村
オモック作成
前回、よかろうもん君に貰って威力を発揮した・・・

オモック(;´・ω・)
手放せなくなりそうなので、制作してみました(゚∀゚)

お近くにある「ミワ釣具」にナツメオモリがバラで売っていたので購入。15号です。

針金やラジオペンチなどダイソーで購入。
針金はスチールの1.2ミリ。
格安スイベル、リングとフック(紅牙L)はバイト野郎のバイト先で(^^)

前回、よかろうもん君に貰ったオモック。
これを参考に作成してみましょう(^^)

針金を適度に切ります。
長さなんて適当です。おもりの長さに合わせてくれ(; ・`д・´)

アイの部分を作ります。
大きさはお好みだ!

ラジペンで巻き付けます。
スチールだから簡単ですが、ステンだと堅そう・・・

オモリに差します。

反対側もネジネジして本体完成(^o^)
5分もかかりません(;^ω^)

安物スイベルにスプリットリングを取り付け。

フックも作成します。

フックを取り付けて完成(;´・ω・)
なんでこんなので釣れるのでしょう?(;´Д`)
自分で作ってて、虚しくなってきたのは気のせいでしょうか・・・

こんくらいあったら良いでしょう。
次に乗ったお客に見せつけてやるゼ!(゚∀゚)
スチールは錆びやすい・・・
↓

にほんブログ村