【第4次ゴムシェパード計画】(2級試験・1)
今回、船舶2級を取る事にした訳ですが、
アドレスがどのように取るのか(落ちたら泣く)を書いていこうと思います。
今後、2級を取ろうと考えている方への参考となれば幸いです(^-^)
世の中、一発試験で通る方もたくさん居られます。
一発試験の方法もよくブログとかで見ますが、チキンな私は、

ボート免許センター
にて、お世話になる事にしました。
コースは「二級免許 低料金プラン」
このコース、実技は免除となりますが、学科試験は受験となります。
車の自動車学校に行って受ける試験と同じですね。
先日、手続きに行ってきたのですが、その場で記入する書類の他に、

船舶免許用の身体検査証明書を用意しないとなりません。
(免許センターで用紙は頂けますが、PCにて出す事も出来ます)
また、他に本籍地記載の住民票が1通。
用意したら、センターに提出となります。
ちなみに、提示されている料金プランの中に、学科試験料、免許申請料は含まれています。

このプランのヤバいところは、学科は自学となる事(^_^;
教本と問題集を頂けるので、気合いで勉強となります(´・ω・`)
つづく(笑)

ゴムボート乗りが集まってます(^-^)
↓

にほんブログ村
この記事へのコメント
>8馬力のお友達さん
あら、ここを歩かれたんですね(笑)
8月最初の筆記試験にしましたが、落ちたら8月終盤(^_^;
気合いで頑張ります(>_<)
ボートはだいぶ決まってきたのですが、重量があり過ぎて、まだ迷ってます。
それまではボーターの方達のお世話に(笑)
よろしくお願いいたします(^ω^)
あら、ここを歩かれたんですね(笑)
8月最初の筆記試験にしましたが、落ちたら8月終盤(^_^;
気合いで頑張ります(>_<)
ボートはだいぶ決まってきたのですが、重量があり過ぎて、まだ迷ってます。
それまではボーターの方達のお世話に(笑)
よろしくお願いいたします(^ω^)
試験まで丸1ヶ月ありますから覚える時間は十分ですね。
まぁ問題集やっときゃ大丈夫だと思いますよ。
意味分からん問題がある場合は山崎に聞いてもらったらすぐ教えてくれると思うんで連絡してみてください。
まぁ問題集やっときゃ大丈夫だと思いますよ。
意味分からん問題がある場合は山崎に聞いてもらったらすぐ教えてくれると思うんで連絡してみてください。
こんばんわ。
私も去年マリゾン会場で同じ道を歩きました。
独学の筆記試験は恐怖ですよね・・・
落ちたら次の試験まで日数あるし。
私は念の為、教本を1回全部読んで問題集を全部やってみて
間違ったとこだけ復習しました。
所用時間は2~3時間×3日です。
試験の問題は9割方問題集の問題がそのままでます。
これやったらみんな満点とれます。私も満点でした(^_^)
次のボートが出来上がるまでは私かM上さん(8馬力さん)の
ボートで出撃しましょう。
乗船お待ちしております。
私も去年マリゾン会場で同じ道を歩きました。
独学の筆記試験は恐怖ですよね・・・
落ちたら次の試験まで日数あるし。
私は念の為、教本を1回全部読んで問題集を全部やってみて
間違ったとこだけ復習しました。
所用時間は2~3時間×3日です。
試験の問題は9割方問題集の問題がそのままでます。
これやったらみんな満点とれます。私も満点でした(^_^)
次のボートが出来上がるまでは私かM上さん(8馬力さん)の
ボートで出撃しましょう。
乗船お待ちしております。
>かずんさん
いやいや、ゴムボ自体は大きくないです。
ペコより15センチ長くなるだけです。
パワーはそんなにないんじゃないんかな~と予測(^_^;
いやいや、ゴムボ自体は大きくないです。
ペコより15センチ長くなるだけです。
パワーはそんなにないんじゃないんかな~と予測(^_^;
>ザンマイさん
ありがとうございます(^-^)
過去の問題集も頂いたので、これで大丈夫かと(^_^;
自分に足が無いので、どうしても選ぶのはゴムボートになってしまいます。
軽でも何とかなりますから。
慣れたら、青物狙いにやってきます(笑)
ありがとうございます(^-^)
過去の問題集も頂いたので、これで大丈夫かと(^_^;
自分に足が無いので、どうしても選ぶのはゴムボートになってしまいます。
軽でも何とかなりますから。
慣れたら、青物狙いにやってきます(笑)
ゴムボも自衛隊が使っているようなのに交換ですか?
そのごっついエンジンで引っ張ってって~
(笑)
そのごっついエンジンで引っ張ってって~
(笑)
少しの間に教本も変わってますね
実際に出題された問題持ってます
必要ならメールでもしましょうか~
まっ、簡単に合格できますよ♪
当日学習のみで2問間違いで合格できました
ゴムボタンデムで滑走するのはかなり難しいです
キーワードは『重量』です
滑走は生き物です(笑)
船長になったら操船しに遊びに来てくださいね~
実際に出題された問題持ってます
必要ならメールでもしましょうか~
まっ、簡単に合格できますよ♪
当日学習のみで2問間違いで合格できました
ゴムボタンデムで滑走するのはかなり難しいです
キーワードは『重量』です
滑走は生き物です(笑)
船長になったら操船しに遊びに来てくださいね~
>whoさん
whoさんの車にボート、船外機が乗るのかが疑問。
正直、モグリン車は無理な感じです。
道具が増えるからな~
whoさんの車にボート、船外機が乗るのかが疑問。
正直、モグリン車は無理な感じです。
道具が増えるからな~
>マグナムさん
最初のうちは釣れないでしょうね。
行ける範囲の有効性を掴むまで、勉強になりそうです。
ターゲットも変化しそうですし(^_^;
最初のうちは釣れないでしょうね。
行ける範囲の有効性を掴むまで、勉強になりそうです。
ターゲットも変化しそうですし(^_^;
>アンさん
合格しないと、次の筆記試験まで長いので、落ちたら辛いな~
今月、来月はお休みです。
夏期は試験と、検査になりそうです。
合格しないと、次の筆記試験まで長いので、落ちたら辛いな~
今月、来月はお休みです。
夏期は試験と、検査になりそうです。
なんか凄い事になってきてますね(汗
お勉強がんばって
あたしを海へ連れてって(笑
お勉強がんばって
あたしを海へ連れてって(笑
こんばんゎ♪
お~
第4次計画
楽しみですね~♪
早くも
釣果を
期待しちゃいます(笑)
お~
第4次計画
楽しみですね~♪
早くも
釣果を
期待しちゃいます(笑)
頑張って一発合格してください(笑)
今月行けそうなんで、空いてる日あったらお願いします。
セフィアのラインローラーのベアリングとエクスセンスのスプール軸仕入れましたよ。
まだ交換してないけど(-_-;)
今月行けそうなんで、空いてる日あったらお願いします。
セフィアのラインローラーのベアリングとエクスセンスのスプール軸仕入れましたよ。
まだ交換してないけど(-_-;)
トラックバック
URL :
Re: タイトルなし - アドレス - 2013年07月09日 15:20:54
かわりに受けといてよ(爆)
なんか毎年、何かしらの資格を取ってるから、毎回勉強してる感じです(>_<)
意味が分からないとこは、たくさんあります(T_T)