2013ゴムシェパード航海記録【27】
7月2日
短い付き合いだった3号艇、
そして、2年間お世話になった【3AR】とのお別れ出船に行ってきました。

乗船はモグリンちゃん。
第1次から第3次計画の中心的役割をになってきました。
彼の後押しがあったからこそ、次のステップに行く事が出来ました。
素直に感謝です(^-^)

3号艇ラスト出船を彩るこの子らも、花を添えてくれます。
良いターゲットにめぐり合えました。

強い引き込みを見せてくれたこの子。

この子にめぐり合えた事が、釣り人生の転機でした。
真鯛は2馬力最高のターゲットです。

ヒラメも当たり前のように姿を見る事ができました。
ショアではあんなに苦労していたヒラメ。
今では十分、ターゲットとして成り立ちます。

なんだかんだ言っても、この子が沖への魅力を教えてくれたキッカケです。
いつまでも変わらず釣れて欲しい魚です。

時期的にこのサイズのアコウでしたが、

テンポよくヒット(^o^)

第3次計画、最後を〆るには充分の結果となりました(^-^)
海の幸に感謝(^o^)

本日、2馬力最後となるペコと3ARが、新しいオーナーの元へ旅立って行きました。
願わくば、新天地でもその魅力を新しいオーナーへ教えてあげて欲しいと祈っています。

2馬力艇としては、非常に扱いやすいボートの一つ。
安定感、乗りやすさなど、超お勧めのボートです。

マーキュリー2スト2PS(3AR)
今や国内では唯一の2スト2PS船外機。勉強させて頂きました。
構造が簡単なので、船外機の仕組みを知るには、非常に良い機種でした。
ゴムボ乗りが集まる場所(^-^)
↓

にほんブログ村
この記事へのコメント
>お宮さん
いやいや、aki艇と一緒に引っ張っていきますよ(笑)
そのまま落水を期待!(≧ε≦● )
いやいや、aki艇と一緒に引っ張っていきますよ(笑)
そのまま落水を期待!(≧ε≦● )
>マグナムさん
ここまで進んでしまうとは、第一次計画の時には思ってもいませんでした(^_^;
後戻り出来ないところまで来てしまったので、あとは進むのみです。
ここまで進んでしまうとは、第一次計画の時には思ってもいませんでした(^_^;
後戻り出来ないところまで来てしまったので、あとは進むのみです。
第3期ゴムシェパードの歴史が幕を閉じましたね。
オレンジペコ、安定感のある非常に良いボートだと感じました。
次の船長のもとでまた新たな歴史を紡いでいくのでしょうね(^^)
オレンジペコ、安定感のある非常に良いボートだと感じました。
次の船長のもとでまた新たな歴史を紡いでいくのでしょうね(^^)
ああ、また一緒に出艇したかったですが次艇はさすがについてけないので、乗せてください♪
あ、引っ張って連れてってくれるってのはなしで(笑)
あ、引っ張って連れてってくれるってのはなしで(笑)
こんばんゎ♪
まさに
「有終の美」
ですね♪
第3次計画
お疲れさまでした(^^)
まさに
「有終の美」
ですね♪
第3次計画
お疲れさまでした(^^)
トラックバック
URL :
Re: タイトルなし - アドレス - 2013年07月10日 11:38:49
きっと大戦果をあげてくれると期待しています(^-^)
また2馬力が欲しくなった時は、同じセットにすると思います(^_^;