fc2ブログ

X帽子艇乗船!




早朝、X帽子さんから連絡が来た。

購入した“JCM325”が届いたので、出してみたいらしい。



船体に非常に興味があったので、走行会に参加してみました(^-^)















P7210001.jpg

船外機は6馬力。

もちろん新品。
















P7210007.jpg

折りたたまれていた船体。

コンセプトモデル“Δ(デルタ)”

新たなプロダクトモデル・・・・らしい(笑)















P7210010.jpg

エンジンにオイルが入る。

仲間内では、最初の“脱・2馬力”船外機だ。















P7210016.jpg

【JOYCRAFT】“JCM-325”

全長:325
全幅:156
チューブ径:44
船内長:238
船内幅:44
船体重量:40



【TOHATSU】“MFS6C”

総排気量:123
重量:25.6㎏

















P7210019.jpg

初めての船外機に火が入る。

本日は釣り度外視の馴らし走行。















P7210021.jpg

目標はココ。

とりあえず、“あの岩”を一周してみよう(^o^)















P7210022.jpg

だんだん近づいてまいりました(笑)















P7210025.jpg

俺達の聖地!「メガネ岩」

博多の皆が湾内に行ってた頃、俺らはこの岩で頑張ってました。


ここでの経験が、今に生かされているのです。















P7210026.jpg

こっちもよく乗った「ゲンコツ岩」


また、ちょくちょくやって来るゼ(^o^)

沖からだけど(笑)















P7210028.jpg

「メガネ」を折り返し、















P7210030.jpg

戻る事に。


2馬力ではキツかったこの場所。

ついにここまで来れる“武器”を手に入れた瞬間でした。















P7210032.jpg

2馬力の時の経験から、フラッシングは現地でという事に。

塩分固着を極力減らしたい為です。















P7210033.jpg

ボートも現地洗い。

20Lポリタンク2つで、全て洗えました。















P7210034.jpg

ちなみにボート洗いには、コレが役立ちました。















P7210035.jpg

シガーソケットから電力を取ります。

なかなか便利ですな(^-^)











【LOGOS】パワードシャワー(DC専用)

現地洗いには便利な1品ですな(^-^)







ゴムボートに興味のある方はコチラ(^-^)

にほんブログ村 釣りブログ ゴムボート釣りへ
にほんブログ村



この記事へのコメント

Re: タイトルなし - アドレス - 2013年07月24日 00:20:49

>ザンマイさん


いろいろなブロガーさん達のログ見てると、結構、現地フラッシングされてる方が多いので(^_^;

上げる前のアイドリングもやっていこうと思います。


今までは、帰って全てを洗ってましたが、今後は“現地洗い”となりそうです。
それが良いのかどうかは、何とも言えないのですが(^_^;



6馬力船外機のペラ、X帽子に言って変えさせます(笑)

- 釣りザンマイ - 2013年07月22日 19:07:26

今晩は~

現地でフラッシングはいい行いですね♪

船外機って暖気運転も大事ですが、冷機運転も大事だったりします

港に戻ってきて、エンジン止める前に海上で5分程アイドリングすると塩分の固着は減少しますよ

湾に入ってから片付けなんてしてるといいですよ♪

帰りがけって結構疲れてるのでなかなか難しいですけどね~

6馬力の船外機でタンデムならペラ替えると速度はまだ出ると思いますよ~

Re: こんばんゎ♪ - アドレス - 2013年07月22日 14:03:22

>マグナムさん

6馬力でも遠かったです(^^;;

でもやっぱココは良いですね。
雰囲気があります。

雰囲気だけでしたが(^^;;

こんばんゎ♪ - マグナム - 2013年07月21日 23:02:41

こんばんゎ♪

そこ

伊江之浦からは
キレイに見えますが
遠いですよね~(^^;)

今後が
楽しみです♪

トラックバック

URL :

PR
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
プロフィール

アドレス

Author:アドレス
福岡でのSUP釣行をUPしております。
体が動く限り(SUPが運べなくなるその時まで・汗)頑張って行きたいと思います(笑)

FC2カウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

PV

PVアクセスランキング にほんブログ村

PR
検索フォーム
RSSリンクの表示
お世話になってます。
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR