fc2ブログ

浦&バイオ川釣行【5】(釣りじゃないけどね)


子供の日。

事前に娘に何処に行きたいか聞いてみたところ、




“貝堀り!(^o^)”




だという(´・ω・`)





マグナムさんブログを見て、どうやら自分も行きたくなったようです(^_^;






マグナムさんに確認させてもらうと、

“今、満潮ですよ・・・・”





・・・・・(´・ω・`)

釣りではタイドグラフ確認は当たり前なのに、すっかり気にしてませんでした(-_-;


夕方なら何とかなりそうでしたので、マグナムさんから情報を頂き、
昼までは公園で子供と遊び夕方に入る事にしました。









P5050002.jpg

16時ごろ、“浦”に入ってみました。

見渡す限り、ただのビーチ(-_-;


適当な場所で掘ってみましたが、















P5050003.jpg

捕れるのはリリースサイズのオキアサリ(^_^;


というか、リリースサイズならボコボコ出てきます。


いや、なんか波に流されて打ち上げられてます(・_・;


たくましく生きろよ~~









こりゃ~素人には難しいね(>_<)

と思っていたのですが、偶然、一緒についてきた息子がキープサイズを発見する(^-^)



その場所から周りの人たちの様子を見て、なんとなく掘る位置が読めてきました。















P5050004.jpg

場所が分かって1時間でこの位。

結構難しいです(^_^;


ただ、普通の潮干狩りとは違い、感覚的には遺跡発掘ぽい掘り方で
子供らと三人、かなり熱くなってしまいました(^_^ゞ




でもね、本日の目玉は、















P5050005.jpg

これかな(爆)

波間に打ち上げられていました。

有り難く使わせて頂きます(^o^)




この記事へのコメント

- アドレス - 2014年05月06日 10:57:16

>よかろうもん君


なにげに使えるルアーだったのが 笑えました(^^)

ヤズシーズンに入ったら 投入します(笑)

- アドレス - 2014年05月06日 10:54:16

>マグナムさん


別種なんですね(^^;;
出汁ということは、シジミみたいな感覚なんでしょうか(笑)


掘れるアサリのサイズが なかなか良くて、熱くなってしまいました(^^;;

- よかろうもん - 2014年05月05日 21:41:33

ショアラインシャイナーでゲット(^^)
サーフでヒラメ釣りたいですね!

こんばんゎ♪ - マグナム - 2014年05月05日 21:35:06

こんばんゎ♪

掘る場所が
最大の胆ですよね(^^;

波打ち際の
小さな貝は
ナミノコガイという別種で

そのサイズがマックスサイズ

出汁などに良く
意外と
美味な貝です(^^)

トラックバック

URL :

PR
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
プロフィール

アドレス

Author:アドレス
福岡でのSUP釣行をUPしております。
体が動く限り(SUPが運べなくなるその時まで・汗)頑張って行きたいと思います(笑)

FC2カウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

PV

PVアクセスランキング にほんブログ村

PR
検索フォーム
RSSリンクの表示
お世話になってます。
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR