SUP釣行 ドルフィン接近!
本日はボートが出せる天候でしたが、ゲスト都合により出船中止。
自分は暇だったので、SUP行ってきました(^^)

前回、大惨敗したクジラ海岸に再挑戦。
この前の結果に納得いってないアドレスなのです(^^;

・・・・・釣れない
ミノーには全く反応なし。

まさにSUP日和の凪(^^)
今回は勇気が持てるくらいの沖まで行ってみます。
といっても、クジラから500メートル位までしか行けなかったけど(´Д`)
潮目の出ている場所に来ると、恐ろしい大型生物が接近してきた!!
サメか!その背びれはサメなのか!!(ToT)
〝プシュ~ン”
SUPの真横を愛くるしく掠めていくバンドウイルカ?のバンちゃん(゜-゜)
ゴムボの時なら怒り爆発ですが、何故かSUPの時は興奮が先にw
手が届きそうなくらい近くを、3頭の群れがサービス接近してくれました(^O^)
突然の出来事だったので、撮影する事を忘れる失態・・・

撮影を思い出しカメラを構えますが、遠く過ぎ去っていく姿を捉えるだけでした(´Д`)

なんかイルカウォッチングで満足しちゃった感がありますが、せっかく来たのでタイラバを落としてみます。
〝ゴン!!”
いきなりヒット!!

砂地なだけあって、やはり獲物は・・・

良いサイズのマゴチです(^^)

ある意味、狙った通りのターゲット。
撮影後は速やかにリリースです。

潮に乗り、緩やかに流れるSUP。
ポツポツと連れ続けるマゴチ(^^)

サイズも似たような大きさで群れている感じ。
というか、なんかそこそこの数で指してきている様な・・・

風が少し強くなってきました。
そろそろ上りか・・・
流されつつ戻る事に。

〝ゴゴゴン!!”
今日一の強いバイト!

銀色の魚体がファイトを繰り返します。

居るじゃん、やっぱり・・・
微妙に沖合を回っているのでしょうか。

本命の1本(笑)
居ない訳ではないのですね(^^;
キャスト&タイラバが、SUPの基本スタイルかな。

すっかり満足したアドレス。
バイオ川を上って帰宅の途に就くのであった(マジ)w
今日も落水した(>_<)
↓

にほんブログ村
この記事へのコメント
トラックバック
URL :