fc2ブログ

ジギングの日




“うっす、自分、再チャレンジしたいっす”


会社に来て早々、柔道三号が投げを打ってくる(-_-;)


いやいや、もう今月は休み合わないじゃん(-_-;)



“うっす、二日後、行けそうじゃないですか( ̄З ̄) ”



いやいやいやいや、そこアドレス連勤後の非番じゃん。

俺、めっちゃキツイから!(-_-;)



“うっす!!根性っす、よろしくっす( ̄З ̄) ”




体育会系の無茶なノリに巻き込まれるアドレス(>_<)

ここはバシッと断って・・・・・



もう帰ってた(T_T)












二日後、家の前に横付けされている迷惑なミニバンの姿が見えた(´Д`)

もう逃げられそうにありません(>_<)















DSCF2155_20171118162307451.jpg

いつものように疲れた体に鞭を打って用意するアドレス(T_T)



“うっす、!早くいくっすよ!”



泣ける(;´Д`)















DSCF2157.jpg

“自分もネクタイ作ってきたっす”

“素材はリボンっす”



タイラバにハマる柔道三号。

とうとう自分でタイラバを用意するように。


しかし、この素材はないよな~伸びとかゼロだし・・・・


ん??水中に入れると、えらく良い動きをする。


これ、もしかしたら凄い素材なのかも?!



おそらくサテンリボンを使っていると思われますが、薄くて動きが良い事に加え、強度もかなり良い( ゚Д゚)

フグに噛まれても、大丈夫。



実際、今日もフグに噛まれてましたが、ネクタイは欠ける事はありませんでした。






おそらくこんなのと推察されます。










タイラバを始めたばかりの人は、変に固定観念が無いので、凄いのを見つけてきますね(^^;



そして、早々にこのリボンタイラバが威力を見せる。












DSCF2182.jpg

“う~~~~~っす!!”

“きたっすよ!!”







マジか(゚Д゚;) マジなのか!


止まらないドラグ。



“ヤバイっす~~~~~!!”



そう、ここの下は高低差5メートルの漁礁(^^;






“プチっ”













DSCF2159.jpg

本日も大物確定ファイトを落とす柔道三号(^^;


いや、でもそのリボンタイラバが凄い事が実証されたじゃないか!(笑)



自分も作ってみようw
















DSCF2160.jpg

良いアコウが釣れますが、どうもバラシの影響か、反応が非常に悪い。


そこで、














DSCF2163.jpg

周りにいるチビッ子ヤズの周りで狙ってみます。


柔道三号はタイラバで狙い、自分は久々のスピニングでジギング。















DSCF2164.jpg

早々に来ますが、狙いじゃないサイズ。















DSCF2190.jpg

そこであえて狙いを外し、潮目のブラインドで狙います。


なんとなくですが、この狙いに予感的なものがあり、ひたすらシャクリ続けていると、





“ガツン!!”






ときました(^O^)




なかなかのファイト(^^)















DSCF2165.jpg

ゴムボで釣れるサイズのヤズでは結構いい方でしょう。















DSCF2166.jpg

なにやら祭りを予感させる1本(^^)



20~30分に1回ペースでガツンときます。















DSCF2168.jpg

ヤズに混じって、ヒラゴの姿も。















DSCF2169.jpg

同じエリアに混在しているみたいですね。

引きがこのサイズでも強いので、かなり楽しい(^^)















DSCF2173.jpg

ヤズとはあまり言いたくないサイズの姿も(^^;

これはなんか一発ある気がするね!




そう思っていると、






“ガツン、ガツーーーン!!”






ロッドが持っていかれました( ゚Д゚)

リールが全く動きません。



実はたいした事ないだろうと思い、1ランク下の緩いタックルを使っていたのです(>_<)




それでも下は砂地。

根ズレの心配は無いので、じっくりと腰を据えてやり取り。



いつもの岩礁帯ファイトではないので、タックルパワーは負けていますが、気持ちには余裕があります。




結構時間を掛けてのランディング。















DSCF2175.jpg

このサイズがサシてきてるのか( ゚Д゚)

ちょっと驚き。















DSCF2181.jpg

かなり嬉しい1本(^O^)

ヒラスと言って差し支えない1本に大満足。



と同時に、腕の限界も。

メチャクチャ疲れました(^^;















DSCF2183.jpg

横でまったりしていると、前もドラマが発生していました(^^;

リボンパワーも侮れませんw


タイラバタックルなので、かなりラインが出されますが、今度は砂地なのでじっくりやり取りできそう。

柔道三号も気持ちに余裕が・・・・・無さそうです(笑)


もう落とすわけにはいかないビッグゲーム。




“根、大丈夫っすか?根!ダイジョウブっすカ!!!”




なんか最後は怪しい外国人の日本語になっていますが(^^;
















DSCF2188.jpg

無事、キャッチ(^O^)

めっちゃ喜んでおりますw



自分で作ったタイラバで釣れているので、喜びも格別でしょう(^^)




丁度、ここで時間的に上り時間。

お互い、かなり満足出来たゲームでした。




それにしても、リボンタイラバ恐るべし。

正直、釣れんやろ(笑)とアドレスは思ってました(^^;








たまにはジギングw

にほんブログ村 釣りブログ ゴムボート釣りへ
にほんブログ村





この記事へのコメント

- アドレス - 2017年11月20日 19:50:57

>和尚さん


かなり持ちは良いですよ。ただ、ラバーも噛まれるから、結局、交換なんですが(笑)

- 和尚 - 2017年11月20日 13:11:10

(。´・д・)エッ   … リボン鯛ラバ…

φ(`д´)メモメモ

(・∀・)ニヤ

トラックバック

URL :

PR
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
プロフィール

アドレス

Author:アドレス
福岡でのSUP釣行をUPしております。
体が動く限り(SUPが運べなくなるその時まで・汗)頑張って行きたいと思います(笑)

FC2カウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

PV

PVアクセスランキング にほんブログ村

PR
検索フォーム
RSSリンクの表示
お世話になってます。
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR