fc2ブログ

久々の再会


台風、強風、波高で休みの度に中止になっているアドレスです(>_<)


9~10月は出せたらラッキーな月ですが、なかなか厳しいですね。



ちょっと更新が遅くなりましたが、今回は8月最後の日に行った釣行。




アドレスは20年前はバスアングラーだったのですが、その頃に知り合いとなったショウちゃんとの釣行になります(^^)



アドレスがバスを引退(笑)してからの再会w

ショウちゃんも数年前からタイラバを始めるようになったらしく、“夏で釣れないけどゴムボ乗ってみる?”と聞いてみると、




“逝きます!!”




と回答がw


あまり期待は出来ませんが、お試しでゴムボ体験となりました。





にほんブログ村 釣りブログ ゴムボート釣りへ
にほんブログ村









DSCF0720.jpg

かなり久々の再会です(^o^)

二人でトーナメント出ていた頃が懐かしい。



とりあえず、最初はネリの様子を見に行きます。



どーせ手の平ネリしか居ないだろうと思ってSLJで狙いましたが、










DSCF0723.jpg

いつの間にかネリ男が入ってました!(^o^)

この辺りでくるネリとしては、なかなかのサイズ。










DSCF0726.jpg

ショウちゃんにも(^^)

このサイズのネリを釣った事があまりないらしく、“こんな近場に居るんだ!”と驚きと喜び(^^;










DSCF0724.jpg

遠近法で大きく見せる(; ・`д・´)

アドレスにも同時に釣れてますが、こっちは手の平サイズ。



どうやら上の方に手の平が湧いていて、ボトムまでジグを落とせたらネリ男がヒットするっぽい。


ならジグを大きくすればいいじゃん、と考えましたが、ロングジグにするとヒットせず(´Д`)



SLJのサイズのみヒットのようで、タングステンを持っていない二人にはかなり難し状況。


上を避ける方法が無く、手の平に翻弄。










DSCF0745.jpg

しかもサワラも参戦しているようで、たまにスパッと切られる(^^;


ショウちゃん、戦死者が増えるw



そのうちネリにも存在がバレてきたみたいで、とうとう手の平すらヒットしなくなってしまいました(>_<)


こんな状況こそのタングステン製なのでしょうが、沿岸部はサワラも徘徊していることが多くなかなかリスキー。






タイラバに変更(-_-;)


釣行前、ショウちゃんが“自分、ヒラメ釣った事ないから釣れないかな?”と言ってました。

タイラバ遊漁でも、周りで稀に釣れるみたいですが、自分では釣った事が無いそう。


ゴムボ釣行では、まあまあヒットしてきますが、計算できる魚ではないので運がよかったらねwと言ってたのですが、










DSCF0728.jpg

“うわっ!!なんか大きいのがキタ!!”


との声が。


でも、”重たいけど全然引かない(-_-;)”


とも。あ~それ、多分君が釣りたかったヤツだよw




ボートに近づいてくる。ここでようやく大暴れ。

前も姿が見えたので、大慌てw


というか、このサイズはかなり・・・・いや、おそらくゴムシェパード記録なような(^^;



前も絶対獲りたいようで、狭いゴムボ内で上手くやり取り。

ランディングの時は、二人、ハイタッチで喜びを交わしました(^^)










DSCF0729.jpg

ゴムボ初乗船、初ヒラメが73のゴムシェパードレコードでした(≧▽≦)

先にネリ男が入ったクーラー、これを入れたら終了していましたw


おめでとう!!






余韻に浸っているショウちゃんですが、ここで残念なお知らせが。


潮が止まりました(≧▽≦) ここからは修行タイムですw



ゴムボは全く動かない。当然、ヒットもない。


しばらくウロウロしましたが、何にもこない。



これは予想していたので、仕方ないなと思っていると、なにやら前方から大量の黒い弾丸がボイルしてきた(゜o゜)



すかさずSLJを投げ込む(≧▽≦)



“ヒ~~~ット!!”



手元にあのブルブルした感触が伝わる。


黒いヤツ特有のなかなかのファイトをみせる。










DSCF0733.jpg

なははゲットですよw

シビ?コシナガ?










DSCF0735.jpg

って、小っさ!!(≧◇≦)


とっても美味しくなさそう(;´Д`)

元気いっぱいだったので、早々にリリース。元気に帰っていきました。



祭りは非常に盛り上がっております。

ですが、画像では判りにくいのですが、弾丸魚には鋭いギザギザ歯が付いています。

なので、SLJなんか投げ込んだら、










DSCF0745.jpg

こんなになります(;^ω^)

アドレスはセーフでしたが、ショウちゃんはまた戦死者がここでもかさむ(;´・ω・)


彼のSLJ空母内の戦闘ジグ、半壊しておりました( ;∀;)





・・・・・祭りが終わった。


まだ時間は10時過ぎだったのですが、今度は夏の海風が非常に強くなってきた。

真夏特有の強風海風。


釣行もかなり厳しくなってきた。




ちょっと頑張ってみましたが、




DSCF0740.jpg

いつものデスロールを追加ヒットで撤収。

※これゴムボやSUPでは普通サイズですが、ショウちゃんはかなり驚いていました。確かに中間漁礁付近には居ない魚かな。










DSCF0747.jpg

なかなかの損害もありましたがw 釣行自体はかなり満足して頂けたようです。

次回は真鯛が狙える季節に乗ってもらおうかなw






帰ったら奥さんにキレられたそうです。大きすぎw

にほんブログ村 釣りブログ ゴムボート釣りへ
にほんブログ村


PVアクセスランキング にほんブログ村


この記事へのコメント

Re: うらやましい超過 - アドレス - 2020年09月15日 13:53:49

>和尚さん


最近、自分は尽く中止です(-_-;)

ゴムボは条件厳しい(>_<)



ヒラメ、このサイズは初めて見ました。釣りたいと言ってたので、ナビゲーターとして面目躍如ですw

Re: タイトルなし - アドレス - 2020年09月15日 13:50:27

>アンスラ兄さん


ボート上の熱中症はキツそう(^^;

ボートありきで予定立てないと、なかなか出せないですよ(^^)

昔を思い出して、昼から出さなきゃw

うらやましい超過 - 和尚 - 2020年09月14日 10:51:52

熱中症…大丈夫ですか?案外…症状引きずるので…しばらくは静養されて下さいね! 
しかし、初ヒラメが70オーバーとはうらやましい限りですね!
うかびたいよ~~~~~(´;ω;`)

- アンスラックス - 2020年09月14日 09:43:28

今年まだ三時間くらいしかボート出してない(T-T)
しかも熱中症になったし…

トラックバック

URL :

PR
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
プロフィール

アドレス

Author:アドレス
福岡でのSUP釣行をUPしております。
体が動く限り(SUPが運べなくなるその時まで・汗)頑張って行きたいと思います(笑)

FC2カウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

PV

PVアクセスランキング にほんブログ村

PR
検索フォーム
RSSリンクの表示
お世話になってます。
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR